【保存版】鍼灸で対応できる症状一覧
鍼灸の適応症について
【保存版】鍼灸で対応できる症状一覧
こんにちは、名古屋市中川区にあるあーる鍼灸院です。
「鍼灸って肩こりや腰痛に効くのは知っているけど、他にはどんな症状に効果があるの?」というご質問をよくいただきます。
実は、世界保健機関(WHO)や厚生労働省でも鍼灸の適応症例が認められています。今回はその代表的なものをまとめました。
■ 運動器系の症状
- 肩こり、首の痛み
- 腰痛、ぎっくり腰
- 五十肩
- 膝痛、関節痛
- スポーツ障害(肉離れ、腱炎など)
■ 神経系の症状
- 頭痛(緊張型頭痛・片頭痛)
- 坐骨神経痛
- 顔面神経麻痺
- 手足のしびれ
- 自律神経失調症
■ 消化器・内臓系の症状
- 胃もたれ、食欲不振
- 便秘、下痢
- 過敏性腸症候群
- 逆流性食道炎
- 肝機能の不調
■ 婦人科系の症状
- PMS(月経前症候群)
- 生理痛・生理不順
- 更年期障害
- 不妊症サポート
- 冷え性
■ 呼吸器・耳鼻咽喉科系
- 喘息
- アレルギー性鼻炎
- 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
- 咽頭炎、扁桃炎の慢性化
- 耳鳴り、めまい
■ 精神・心身の不調
- 不眠症
- ストレス・イライラ
- 不安感
- うつ状態のサポート
■ その他
- 眼精疲労
- 更年期ののぼせ・発汗
- むくみ
- 術後の体調回復サポート
- 体質改善・予防ケア
もちろん、すべての症状に万能ではありませんが、薬では対応しきれない不調や、病院では「異常なし」と言われる慢性的な症状に効果を感じる方が多いです。
当院は半個室で予約優先制のため、安心してゆったりと施術を受けていただけます。
#鍼灸 #適応症 #肩こり #腰痛 #自律神経 #名古屋 #あーる鍼灸院

