カッピング(吸い玉)
カッピング(吸い玉)のはなし
【カッピングの効果とは】疲労回復・血行改善におすすめの施術
こんにちは、名古屋市中川区にあるあーる鍼灸院です。
本日は、当院でも取り入れている施術のひとつ、「カッピング(吸玉)」についてご紹介します。
■ カッピングとは?
カッピングは、専用のカップで皮膚を吸引することで血流を促す療法です。東洋医学では古くから「瘀血(おけつ)」=滞った血の巡りを改善する方法として用いられてきました。
カップを背中などに装着すると、皮膚が引っ張られて血流やリンパの流れが一気に促進。終わった後は「体がぽかぽかする」「背中が軽い」といった声が多く寄せられます。
■ こんな方におすすめです
- 慢性的な肩こり・腰痛がある
- なんとなく体が重だるい
- 疲れが抜けにくく、朝からしんどい
- 冷え性・むくみが気になる
- スポーツ後のケアをしたい
特に、デスクワークでガチガチになった背中や、睡眠の質が下がっている方にはカッピングがぴったり。
■ カッピングの跡は残るの?
はい、施術後に赤~紫色の丸い跡が数日~1週間ほど残ることがあります。これは血流の悪い部分に反応が出やすいためで、毒素や老廃物が排出された証拠とも言えます。
痛みはほとんどなく、時間とともに自然に消えていきます。
■ 当院のカッピングはこんな方に選ばれています
あーる鍼灸院では、カッピングを鍼灸や指圧、骨格調整と組み合わせたオーダーメイド施術の一環としてご提供しています。
「鍼は苦手だけど、カッピングだけ受けてみたい」という方も歓迎です。
■ ご予約はお気軽にどうぞ
完全予約制・予約優先でのご案内となりますので、混雑を避けてゆっくりと施術を受けていただけます。
気になる方はぜひ一度ご相談ください。
#カッピング #吸玉療法 #血行促進 #疲労回復 #名古屋 #あーる鍼灸院